冬来りなば
昔から
冬来りなば春遠からじ
って言いますが、人々はそう思いつつ厳しい冬を
耐えてやり過ごして来たのでしょうね
昨日は春が今すぐにでも訪れそうな暖かさになりましたが、週末は再び寒波がやってくるそうです
それでも「コレは春の前触れ」と思うことにいたしましょうか(^^)
もともとは英文由来だそうですね
叙情詩人のシェリーなんちゃらさんの(苦笑
詩文からだそうです
If Winter comes,
can Spring be far behind?
という文章で
冬が来るんだったら、春が遥か遠くに在り得るはずがありません
というような意味合いになってますね
もはや雪国の人々はこの言葉を支えに自己暗示して
4月になるのを待ちます
北国の春は3月ではありませんから!(^^)
0コメント