紙上展覧会

今朝ほどちょっと驚いたことが。。。
生徒さんお二人からメールがあり、地元新聞に
私の作品が掲載されているとのこと
え?え?
さっそく山形新聞を購入し確認致しました
コレでした

何故に今?と思いました
だってこの作品は6年~7年前のもの
県芸術文化協会賞をいただいたものです

今年は残念ながら県の書道展の開催は見送りに
なったので新聞紙上での鑑賞をしているのでしょうね。それにしても私の作品が。。。

うー恥ずかしい限りです

批評としては草書体の多用で線が曲線的かつ
弱くなるとのこと(弱くなるって言われることはなかなか無いので、新鮮です)

文字の懐の広さが小さくなること
はい、もっともなことです
ご批評有難く頂戴いたしました

潤渇と明るさが長所ということでした
少し前の作品とはいえ、作風って変わるものです

長短含めて自分の変遷を見たような気がしました
たまには昔の作品を見て研究も大事って事ですね
嬉し恥ずかし。。。。

春蘭書道教室

山形市で児童から成人、熟年者まで幅広く書道を教える教室です。 書道の基礎から上級者の公募展出品作品まで指導、 実用的な小筆づかいや硬筆にも注力 します。

0コメント

  • 1000 / 1000