対策は抜かりなく

休校になって2週目の教室
教室なんて当たり前にやります!と
高らかに宣言したものの(嘘、ひっそりと)
ビビリな私は心配になってきて
教室の準備はずいぶん前から徹底してます
朝は掃除が済んだらドアノブ関係を除菌
アルコールを用いていますが、教室の合間には
スリーフ
次亜塩素酸200ppm配合です


とにかく無臭の除菌消臭スプレー
これはもともとインフルエンザ対策に購入
使用していましたが、次亜塩素酸がアルコール消毒の代わりにも使用出来るってなんかで聞きました
(ここが曖昧)
なのでせっせと使ってます
だって食品にもオッケーなんですってよ
これをエアゾールのようにシュッシュ
それと


空気清浄機
これもインフルエンザ対策に使ってましたが
今もフル稼働中
大事なのは換気
うちは毎時正時に10分間の換気
今日みたいに暖かい日は良いのですが
寒い日は「忍」でございます
玄関にはアルコール設置
あとは何が出来るでしょう?
あまり神経質にならずに、されど出来る事は
やっておきたいと思っています

春蘭書道教室

山形市で児童から成人、熟年者まで幅広く書道を教える教室です。 書道の基礎から上級者の公募展出品作品まで指導、 実用的な小筆づかいや硬筆にも注力 します。

0コメント

  • 1000 / 1000