大盛況で閉幕

あんなに苦労して展示した750点余りの書作品
本日はあっという間に最終日となり
午後4時には撤去作業が始まりました
例によって自転車で美術館へ
最上義光歴史館前の噴水を眺めつつ。。。
丸一日かけて展示した作品も1時間ちょっとで
全て撤去されました

その後は備品を支局まで運び入れて終了

今回、強く思った事
それは作業を共にする仲間との信頼関係です
すごく難しい展示内容でしたが、それをカバーしあえる仲間がいてくれた事でどうにか乗り越えることが出来ました

そんな苦労の末に開催された書道展には
思いの外多くの観覧者が訪れてくれました

皆さん待っててくださったんですね


まる2年の空白を埋めるかのように
熱心にご覧くださっていたんです
感動でした

こうなってくるとまた意欲が湧きます
出品したいと思ってくれるような書道展を作り上げることは大事です

そしてずっとパシリ(^^)のような仕事ばかりしてきましたが、今後はもっと成長して意識高くお役目を果たさなければと思いました


春蘭書道教室

山形市で児童から成人、熟年者まで幅広く書道を教える教室です。 書道の基礎から上級者の公募展出品作品まで指導、 実用的な小筆づかいや硬筆にも注力 します。

0コメント

  • 1000 / 1000