黙書が基本です

あれよあれよという間に
市内に独自の緊急事態宣言が施行された今週
教室はどうすべきか?

考えてみましたが、非接触型検温器
基本的な手指消毒、換気などはここ一年
ずっと継続して行っている事だし
なによりうちのキッズたちは

おしゃべりしません


これ言うとあっと驚く為五郎(爆)でしょうが
教室ないは常にシンとしています

どれだけわたしが怖いのでしょう?(^^)

おかげさまで注意喚起をした事がありません
有り難い事です
なので特別変化させるべき問題点は無いかな?
そう思い、今週は粛々と教室やりました

ラッキーなことに気温上昇で
窓を開けていても寒くない!

大人の人はもちろん距離とってそれぞれのやるべき事をやり、無事に終了

来週は当初からお休み予定でしたので
少しホッとします
来週はとにかくさまざまな状況が改善されるといいなと思っています

そしてもちろん「黙書」継続です

春蘭書道教室

山形市で児童から成人、熟年者まで幅広く書道を教える教室です。 書道の基礎から上級者の公募展出品作品まで指導、 実用的な小筆づかいや硬筆にも注力 します。

0コメント

  • 1000 / 1000