夢と希望と生きる力
ドカ雪一転、晴れ渡った空
うーむ、いまひとつ気分が乗りません
書き初めはやっぱり深々と雪が降るのを見ながらっていうのが気分ですよ~
勢いこんで企画した子供達の書初め練習会
午後から夜9:00まで次から次へとやってきて
それぞれの学年の課題をこなします
今日と土曜日との二日間でみんなの指導をすることにしました。
学年ごとに分けたわけではありませんでしたが
今日は
6年生の「夢と希望」
4年生の「生きる力」
が大半を占めていました
今日は普段の教室の曜日に関係無くオープンで
開催したので
あ、◯◯ちゃんだ!
とか意外なめぐりあわせにキャッキャしたり
初めて会う同じ学年の子にちょっとライバル意識を持ったり、見ていて面白かった(^^)
それにいちばん楽しいのは
そういう子供たちの気迫といい競い合いで
生き生きとした文字になること
ほんと、皆さんに見ていただきたいと思うくらい
これはもう指導者の醍醐味です!
この成果に一役買ったのは手下K子
彼女のサポートは実に心強いものがあります
ああ早くみんなの完成形が見たい!
0コメント